こんにちは!長野スタートアップスタジオ学生インターンの田口です!

今回は、長野スタートアップスタジオ(略称:NSS)のプロジェクト「アイデアピッチ#15」の様子をご紹介します。

日時:10/19(木)18:00~

場所:FEAT.space大門2F (https://feat-space.jp/)

 

NAGANO STARTUP STUDIOとは?

イベントレポートの前に、「長野スタートアップスタジオ」とは何なのか簡単に説明します。

長野スタートアップスタジオとは、長野から新規事業を生み出し続けるための起業コミュニティです!2022年6月から長野市新産業創造推進局が主催で始まり、新規事業開発を進める法人、副業人材、学生、投資家、メンターなど様々な人材が集い、新規事業アイデアを考え、サポートし合いながら、事業開発を進めています!また、豊富なセミナーやワークショップを開催しており、事業アイデアがない方でも気軽に参加することができるやさしい起業コミュニティです。

長野スタートアップスタジオについて、詳しくは画像↓をクリック!


アイデアピッチ#15を開催しました!

アイデアピッチとは…

長野スタートアップスタジオのスタートアップ会員を選考するためのピッチイベントです。

審査の通過者はスタートアップ会員となります。

スタートアップ会員とは、長野スタートアップスタジオの様々な特典・サポートが受けられるステータスです。
スタートアップ会員になると、長野スタートアップスタジオの特別な特典(下記)を受けることができます!

・市場調査費用10万円

・メンターによる伴走支援

・金融、行政、士業など専門家のご紹介

・メディアへの掲載支援

・NSS会員へのメンバー募集

・各種セミナー、ワークショップ、ハッピーアワーへの無料参加


今回の発表内容!

今回は5組の登壇者が発表されました。

1.「デジタル地産地消インフラ」
Web3.0技術を用いた分散データセンター・ネットワーク事業

Cloudなどでは守りきれない情報を守る、分散データセンター!

2. フィットネスファンディング(仮)

継続率が低いなどのパーソナルジムの課題解決。また、株式の要素を取り入れての差別化!

3. LingoLoop

IoTブレスレットでサインを出すことで訪日外国人観光客の抱える言語問題を近くにいる日本人が解決!

4.  A to Z     長野県発Z世代インフルエンサー集団

Z世代によるSNSマーケティングでお店の宣伝や社内広報を代理で行う!

5.LOYALCARD

いまだにポイントカードや社員証などを持ち歩かないといけない課題を「デジタルパス」で一括管理!


新たなスタートアップ会員の誕生!

今回のアイデアピッチを通過したのは2組の方々です!

4組目の「A to Z」(上)と5組目の「LOYAL CARD」(下)の2組です。
おめでとうございます!

惜しくも審査には通りませんでしたが、私が今回のアイデアピッチを聞いて、最も印象に残ったものは1組目の方のアイデアです!
Web3の技術を用いて、Cloudなどで守りきれていない情報を守り、それをインフラとして地域に分散させるというものです。
本来、データセンターはサーバーを冷やす必要があったり、災害時に問題が起こらないように安全な場所に建てたりするイメージです。しかしながら、今回のアイデアはデータセンターをコンテナ内の小規模なものでいろんな地域に分散させるというものでした。サーバーを冷やすことに関しても、土地柄を生かすことで最小限のエネルギーで行うとのことでした。
また、このコンテナは将来的には避難場所になることも可能だそうです。コンテナが自立電源を持ち、地域のWifiになることが可能で、かつ移動も可能ということで、災害時にも役立つでしょう!
データを扱うことが増えている現代で、データを守ることへの価値は高くなっていきそうです!

 

回以降のイベント

「アイデアピッチ#16」
日時:10/26(木)18:00~21:00
場所:FEAT.space大門2F (https://feat-space.jp/)およびオンラインでのハイブリッド開催
概要:長野スタートアップスタジオのスタートアップ会員選考のためのピッチです!審査員の方々からのコメントにも注目です!
お申込み:【参加無料/オンライン参加OK】アイデアピッチ#16 | Peatix

次回のイベントレポートもお楽しみに!

NAGANO STARTUP STUDIOは長野での起業を応援していきます!

長野スタートアップスタジオでは、起業クラブの他にも起業について必要な知識を得ることができるピッチ(ビジコン)・セミナー・ワークショップイベントを開催しております。

ご興味ある方は、こちら→https://nagasta.jp/event/をご覧ください。

また、Facebook、Instagram にて、イベントの告知やレポートを投稿しています。

ご興味ある方は、右側socialからチェックしてみてください!

この記事がいいなと思ったら、シェアをよろしくお願いいたします!

この記事をシェアする