MENTORメンター&運営メンバー
事業開発に関わる各分野の
スペシャリストたちに相談しよう
- 
							  - スタートアップ支援
 株式会社tsam 
 代表取締役池森 裕毅 東京理科大学中退後、4社起業し2社を売却。現在はスタートアップ支援や資金調達支援、情報経営イノベーション専門職大学客員教授、中小企業基盤整備機構アドバイザーを務める。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #投資判断
- #プラットフォーム
 
- 
							  - 経営
- M&A
 アスクホールディングス株式会社 高橋 聡 日本最大級のM&A プラットフォームTranbi、およびアスクホールディングス株式会社の代表取締役社長、中小企業庁中小M&A ガイドライン作成委員。専門は経営。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #投資判断
- #コンサルティング
- #プラットフォーム
 
- 
							  - スタートアップ支援
- エンタメ
 Studio ENTRE 
 スタートアップスタジオ協会中村 ひろき 複数のエンタメプロダクト/サービスの立ち上げを経て、ブロックチェーンの事業開発を担当。主にエンタメ領域でのスタートアップ支援を行っている。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #ブロックチェーン
- #Web3
 
- 
							  - スタートアップ支援
 スタートアップスタジオ協会 宮原 海斗 株式会社muscaの立ち上げ、資金調達に従事。退職後、通信制高校の立ち上げ、プログラミングスクールの立ち上げ等、ベンチャー企業の新規事業立ち上げに携わる。2020年より株式会社R-StartupStudioに参画。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #EdTech
- #投資判断
- #インフルエンサーマーケティング
 
- 
							  - スタートアップ支援
 スタートアップスタジオ協会 佐々木 喜徳 スタートアップスタジオ協会の責任者として起業家への壁打ちや投資判断を担当。スタートアップを目指す起業家との面談は年間1000件を超える。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #投資判断
 
- 
							  - 組織開発
- テクノロジー
 株式会社CREEKS 池上 隼人 株式会社サムライインキュベートに創業メンバーとして参画。独立後、複数のスタートアップでアドバイザーとして事業面や組織運営のサポートに取り組む。長野エリアを中心に起業支援の取り組みを実施中。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #コンサルティング
- #Web3
 
- 
							  - スタートアップ支援
- 資金調達
 ミライドア株式会社 
 投資本部副本部長
 インベストメントオフィサー石坂 颯都 2019年にミライドア入社。地域活性や社会課題を解決する起業家を応援。案件発掘・投資育成からファンド組成、複数EXITまで幅広い経験を持つ。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #投資判断
 
- 
							  - 組織開発
 株式会社Ccobi 古後 理栄 長野市初のコワーキングスペース「CREEKS COWORKING NAGANO」を設立。Ccobi代表取締役社長。一般社団法人インクルーシブスタジオ理事。ソーシャルビジネスの起業支援、女性の起業家支援に取り組む。 - #壁打ち
- #女性起業家
- #コミュニティ運営
 
- 
							  - スタートアップ支援
- テクノロジー
 株式会社みらいスタジオ 
 投資本部副本部長
 インベストメントオフィサー兼城 駿一郎 学生起業・新卒リクルート入社を経て独立。これまでに6社を起業しエクイティ・デットでの資金調達やM&AでのExitを経験。自身の経験を活かしてスタートアップスタジオを設立し起業家を支援している。専門は起業とプロダクト開発。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #EdTech
- #アート
- #プロダクト開発
- #Web3
- #投資判断
 
- 
							  - 海外スタートアップ
 株式会社マタビテクノロジーズ 植野 力 上場前のオイシックスに入社、デジタルマーケティングや商品開発、業務構築に従事後、Aniwoを共同創業。2018年マタビテクノロジーズを創業。複数事業の立上げを経て現在は住宅関連サービスを開発中。 - #事業アイデア
- #壁打ち
 
- 
							  - スタートアップ支援
 デライト・ベンチャーズ 坂東 龍 2003年にDeNA入社。「みんなのウェディング」の創業、ソーシャルゲーム事業の企画部長、ペイジェント取締役、インキュベーション事業部長等をつとめ、2019年からデライト・ベンチャーズで新規事業・スタートアップの創出・育成全般に尽力。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #投資判断
 
- 
							  - スタートアップ支援
 デライト・ベンチャーズ 永野 祐輔 SaaSベンチャーに⼊社後、営業・経営企画・上場準備を経てIPOを経験。Crewwに参画後、スタートアップスタジオ事業の立ち上げ・事業責任者を務め、2021年にスタートアップスタジオ協会を立ち上げ、理事就任。幅広い領域の起業家を支援。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #投資判断
 
- 
							  - 経営
 アスクホールディングス株式会社 高橋 敬 タクシーのライドシェアを行うスタートアップを設立後にアスクHDへ入社。複数の事業立上げ経験後、社内ビジコンを企画運営しその後のNAGANO Startup Studioの基盤を作る。専門は事業立上げと経営。リュージュ競技にてオリンピックに2回出場、コーチとしても活躍中。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #投資判断
 
- 
							  - 新規事業支援
 アスクホールディングス株式会社 目黒 健太郎 新卒で都内総合リース会社に入社。新規開業するクリニックのマーケット分析、事業計画の策定、融資交渉を含む創業に必要なサポートに従事。その後、国内外におけるスタートアップ投資を経験。個人では外国人向けのオンライン日本語教室や、ネット物販の立ち上げを経て、NSSにおいては会員向けの初期的なファイナンスサポートを担当。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #ファイナンス
- #マーケティング
 
- 
							  - テクノロジー
 株式会社Hajimari 柳澤 雄也 フリーランスでは海外での事業立ち上げ、渋谷の大手IT企業ではスマートフォン向け広告事業立ち上げ、メディア事業立ち上げ、スマートフォンアプリ開発に従事。現在は渋谷にある株式会社HajimariでCTOを担当。 - #事業アイデア
- #壁打ち
- #Web3
- #Web開発
- #コーディング
 
- 
							  - デジタル
- ライフスタイル
- フード
 株式会社GREY AREA 小口 弘太郎 ブランディングエージェンシー、大手総合広告代理店を経て、CREATIVE STRATEGISTとして独立。新規事業立ち上げの際のブランド開発からグロースまで伴走する。ぶどうブランド、冷凍食品ブランドのブランドマネージャーを務める。NSSのブランドデザインも担当。 - #マーケティング
- #デザイン
- #ブランディング
 
PROFESSIONALプロフェッショナルパートナー
- 
						  宮澤拓也法律事務所 宮澤 拓也 慶應義塾大学法科大学院修了。故郷の長野に貢献することを目指し、お客様のパートナーとして最善の解決方法を考えることをモットーとし、じっくりとお客様のお話を伺うことを重視。 
- 
							  COCORO社会保険労務士法人 青木 怜司 大学卒業後、家具職人を目指し松本の老舗家具屋に勤務。6年間無垢の家具制作に従事したのち退職。経営理念「さあ、働くことで幸せをつなごう!」を掲げ、長野市で社会保険労務士法人を設立。 
- 
							  高寺税務会計事務所 高寺 佑佳 長野市の個人事務所と東京の税理士法人で約8年経験を積み、高寺税務会計事務所を開業。法人・個人事業主の税務顧問業務を中心に、クラウド会計を使った効率化のサポートも行っている。 
- 
							  野村司法書士事務所 兼 
 野村建設株式会社 代表取締役野村 和正 司法書士として会社や不動産の登記を通じて権利・財産の保護に携わる傍ら、木造・寺社建築などを手掛ける創業明治40年の野村建設株式会社 代表取締役として、長野市を中心に活動。 
- 
							  法律事務所amaneku 山本 飛翔 スタートアップの知財戦略及びオープンイノベーション(スタートアップ・大手企業・大学間)に強みをもち、2022年には東洋経済「法務部員が選ぶ弁護士ランキング」知的財産部門で1位を受賞。2023年より法律事務所amanekuを設立。 
Exective Director
- 髙橋 聡(So Takahashi)
- 髙橋 敬(Kei Takahashi)
- 目黒 健太郎(Kentaro Meguro)
- 柳澤 雄也(Yuya Yanagisawa)
- 松久 尋(Hiro Matsuhisa)
Assistant
- 杉山 萌衣(Mei Sugiyama)
- 八田 登生(Toi Hatta)
- 笠原 海琉(Kairyu Kasahara)
- 杉山 栄翔(Eito Sugiyama)
- 東海林 祥太郎(Shotaro Tokairin)
- 吉田 快(Kai Yoshida)
- 篠田 和奏(Wakana Shinoda)
- 平塚 龍介(Ryusuke Hiratsuka)
- 髙栁 匠(Takumi Takayanagi)
- 尻無浜 音央(Neo Shirinashihama)