こんにちは!長野スタートアップスタジオ学生インターンの吉田です!

今回は、7月17日に開催した長野スタートアップスタジオ(略称:NSS)のイベント「スタートアップ入門講座」の様子をご紹介します。今回、池森祐毅様にご講演していただきました。起業を成功に導くための思考法から、日常に隠れたビジネスチャンスを見つける方法まで、具体的で実践的なノウハウが満載。これまで雲をつかむようだった「起業」がぐっと身近なものになり、夢への第一歩を踏み出す勇気をもらいました。

 

起業するためのマインドセット

起業は多くの目標を達成できる一方、不安も伴います。成功にはフットワークの軽さ、完璧を目指しすぎない姿勢、折れない心、周囲を巻き込む力、素直さ、即行動の6つのマインドセットが重要です。これらは自分の世界観を実現する第一歩となるでしょう。

2種類の起業スタイル

起業には主に2つのスタイルがあります。一つはスモールビジネスです。安定した収入と持続可能な運営を目指し、個人や小規模チームで地域密着型が多いのが特徴です。もう一つはスタートアップビジネスです。先進技術を用いて短期的な成長を目指し、VC(Venture Capital)などからの資金調達を繰り返しながらIPOや事業売却を目指します。どちらのスタイルが優れているという子はなく、大切なのは自分の「好き」を追求することです。現在の流行に流されることなく、自分にあった道を選ぶことが成功への鍵となります。なお、NSSは主にスタートアップ促進プログラムを提供しています。

アイデアを考えるきっかけ

起業アイデアは、解決したい「課題」から生まれます。特に、人々が「困って仕方がない」と感じるペインの深い課題に注目し、MUST HAVEなサービスを目指しましょう。アイデアを見つける着眼点としては、新しいテクノロジーや概念、若者の感性、世界のトレンド、法改正、IT化が遅れている業界などが挙げられます。アイデアが生まれたら、コストをかける前に必ずメンターに相談し、実現可能性を探ることが重要です。

次回以降イベント

【参加無料】自分の”興味・体験”からビジネスを作り出すスタートアップ入門講座

次回第2部は2025年7月24日(木)に始まります!
残り5回の連続プログラムは、毎週木曜夜に開催予定です。
開催スケジュール(全6回)
第1回:7月17日(木)終了
第2回:7月24日(木)次回
第3回:7月31日(木)
第4回:8月7日(木)
第5回:8月14日(木)
第6回:8月21日(木)
※全日ともに 19:30〜21:00(現地開催)
※終了後、軽食付きの懇親会あり
アイデアピッチ開催!
2025年9月4日(木)18:00〜21:00(現地開催)
6回のプログラムを経て、あなたのアイデアを発表する場です!

会場:FEAT.space2F
概要:この講座では、興味・体験から導き出される価値観をもとに新しいビジネスを生み出す機会を提供します。解決したい課題に向き合いながら、自分らしいユニークなビジネスを見つけましょう!また、コミュニティ内の先輩起業家や他の参加者と交流し、事業を共に進めることができます。プログラム終了後も継続して事業を進めるサポートを行います!
※無料の個別オンライン説明を実施しております!
https://lit.link/nssoverview

NAGANO STARTUP STUDIOは長野市での起業を応援していきます!

長野スタートアップスタジオでは、起業クラブの他にも起業について必要な知識を得ることができるピッチ(ビジコン)・セミナー・ワークショップイベントを開催しております。

ご興味ある方は、https://nagasta.jp/event/をご覧ください。
是非、Facebook Instagram もチェックしてみてください!
そして、いち早くイベント情報が欲しい方は、LINEの登録もしてみてください!
この記事がいいなと思ったら、シェアのほどよろしくお願いいたします!

この記事をシェアする